ピアノレッスンのヒント
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます
今年もピアノレッスンのヒントをよろしくお願いします。

2015年の記念年の作曲家は誰がいるでしょうか。
例えばフィンランドの作曲家シベリウスが1865年の生まれですから生誕150年のようです。
シベリウスといえばオーケストラ曲がメインで交響曲の作曲家というイメージが強いですし、ヴァイオリン協奏曲も演奏される機会の多い名曲ですがピアノ曲も意外と多く残しています。
特に「樅の木」は中級くらいの学習者にも演奏される機会も多いですし、ピアニストのアンコールピースとしても取り上げられることの多い名曲としてよく知られている曲です。
またシベリウスは自作のピアノ以外の曲を自らピアノ曲に編曲していて、「悲しいワルツ」などもピアノ曲になっています。

JUGEMテーマ:音楽


| 北欧 | 23:32 | comments(4) | - | pookmark |
エドヴァルド・グリーグ
6月15日はノルウェーの作曲家グリーグの誕生日です。
グリーグのピアノ曲といえば「ピアノ協奏曲イ短調」の冒頭がとても有名で、現在でも頻繁に演奏される名曲です。
そしてピアノのソロ作品では「抒情小曲集」が魅力的な小品の集まりとして現在でも発表会やコンクールなどでよく演奏されていて、「小人の行進」「蝶々」「トロルドハウゲンの婚礼の日」「昔々」「妖精の踊り」などは特に演奏機会の多い作品です。
また「ピアノソナタ」を1曲残していてこれも演奏される機会は結構ある曲ですが、グリーグの持つ叙情性や北欧の自然風景の味は薄い作品なので、グリーグのピアノ曲全体をからみると少し雰囲気が異なる作品とも言えそうです。
JUGEMテーマ:音楽


| 北欧 | 16:23 | comments(0) | - | pookmark |
短い曲がたくさん
ピアノ曲をたくさん書いている作曲家というと意外な大作曲家にシベリウスがいます。
シベリウスはもちろん代名詞とも言える交響詩「フィンランディア」が有名で、他にも交響曲やヴァイオリン協奏曲などのオーケストラの曲が主役というイメージですがピアノ曲の数はかなり多い作曲家です。
「樅の木」などはピアノ曲の中でもピアニストにも学習者にも演奏される機会は多いと思いますが、その他の曲はあまり弾かれていないのが日本では実際のところだと思いますが、1分〜3分くらいまでの小さな曲が多いのでピアノ学習者や愛好者にも弾きやすいと思います。
例えば「10のバガテル Op.34」などは短めの素敵な曲が揃っています。
JUGEMテーマ:音楽


| 北欧 | 13:33 | comments(0) | - | pookmark |
シベリウス
12月8日はフィンランドの作曲家シベリウスの誕生日です。
シベリウスは北欧の作曲家の中でも最も有名なうちの一人だと思います。
交響曲はどれも名作ですし他にもフィンランディア、ヴァイオリン協奏曲などもよく演奏されます。
これらの曲は壮大なイメージを持っていて、しかも各楽器の使い方を熟知しているシベリウスならではのサウンドをつくりあげている音楽だと思います。
ピアノ曲では小品が多いですが、よく演奏される「樅の木」なども大きな曲ではないものの精神的な深さも感じるような素敵な曲ですので、中級くらいの方にはぜひ弾いて欲しい曲です。
JUGEMテーマ:音楽


| 北欧 | 23:57 | comments(3) | - | pookmark |
グリーグ
6月15日はノルウェーの作曲家グリーグの誕生日です。
グリーグはピアノ協奏曲イ短調の冒頭がとても有名ですが、ピアノソロ曲としても抒情小曲集などのピアノ小品をたくさんのこしている作曲家です。
抒情小曲集の素晴らしいところは1曲の短い作品の中でもストーリー性や自然風景、雰囲気などが凝縮されているかのような曲が多いことでしょう。
テクニック的にも初級者でも弾けるくらいのものから少々手応えのある難しい作品までいろいろなので、どのレヴェルのピアノ愛好者でも楽しんで弾けると思います。
JUGEMテーマ:音楽


| 北欧 | 22:15 | comments(0) | - | pookmark |
北欧
ノルディックスキーの世界選手権がノルウェーで開催されているようで日本勢もまずまず好調の滑り出しのようです。
ジャンプや距離クロスカントリーなどがノルディックスキーらしいですが地元のノルウェー、そしてスウェーデンやドイツ、オーストリア、フランス、イタリアなどの選手が多く活躍しているようです。
特にノルウェーやスウェーデンなどの北欧勢の活躍は特に目立ちます。

北欧の作曲家といえばノルウェーではグリーグ、フィンランドではシベリウスがすぐに思い浮かぶでしょう。
しかしその他の作曲家と言われるとあまり知られていないのが実情かもしれませんが、ピアノ曲ではカスキなどは少し浸透してきたようにも思います。
他にもフィンランドの作曲家の楽譜は日本の出版社からも結構でているのでいろいろと探してお気に入りの1曲を見つけてみるのも楽しそうです。
JUGEMテーマ:音楽


| 北欧 | 17:40 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
シベリウス
楽器メーカーカレンダーによると12月8日はフィンランドの作曲家シベリウスの誕生日のようです。
シベリウスといえばやはり交響曲作曲家というイメージがあり、交響曲第2番などはよく演奏される曲です。シベリウスの交響曲はフィンランドの自然の風景のような壮大な響きです。
他にもオーケストラ曲には「フィンランディア」や「バイオリン協奏曲」などは耳にする機会の多い作品です。

ピアノ曲では「樅の木」がピアノ愛好家にもピアニストにも演奏される機会が多いでしょう。
| 北欧 | 19:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
グリーグ
楽器メーカーカレンダーによると6月15日はグリーグの誕生日のようです。
ノルウェーの作曲家グリーグの音楽は北欧の自然を表しているとよく言われますが、自然を題材としていない曲も多いように思います。
ピアノ曲では「ピアノ協奏曲」の冒頭が有名なので、グリーグの作品とは知らなくても耳にしたことがある方が大半だと思います。

他にも「ピアノソナタ」や「ホルベアの時代より」などもコンサートでよく演奏される曲ですし、「抒情小品集」もピアノ愛好家に弾かれることの多い作品です。
| 北欧 | 23:19 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
フィンランド
クリスマスと言えば北欧からサンタクロースですが、サンタクロースはフィンランドなのかノルウェーなのか、それともデンマークなのかなどいろいろな説があるようですが、日本ではフィンランドから来るサンタクロースがいつも話題になっているように思います。
フィランドといえば森と湖の国でオーロラも見えるなど、神秘的なイメージもあります。そして作曲家といえばやはりシベリウスですね。
「樅の木」が最も有名で中級者にちょうど良い曲ですから、冬のシーズンに弾くといい曲でしょう。
| 北欧 | 21:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
北欧の年
今年はシベリウスやグリーグなどの北欧の作曲家の記念年ということを年初めに思っていましたが、もう12月で年末に近づいてきました。1年というのは早いものです。
こうして注目された北欧の作曲家の曲を、今年は初めてピアノで弾いてみたという方も多いと思います。
シベリウスもグリーグも、どちらもともに3分前後のピアノ小品で難易度がそれほど高くはない取り組みやすい曲が数多いので、ピアノ愛好者にもこれからもっと人気がでそうです。

小品ではなく少し本格的となると、例えばグリーグでは「ピアノソナタホ短調」があります。かなりしっかりとしたテクニックが必要な曲で、リサイタルのプログラムに入っていることもある曲ですから、中上級者以上の方にはおすすめです。
| 北欧 | 20:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/2PAGES | >>